はむこの勉強記録

http://bit.ly/2ktf20t の写し

英単語ポエム (mikan 大学入試英単語 17/10/05)

cereal シリアル。もともとは穀物

obsession 強迫観念

dismiss 却下、終わり、解雇

redden 悲しいんですが何でもかんでもenつければいいわけではないです。whiten, blacken, redden(顔を赤らめるに近い)。形容詞と同型なのが青茶金灰銀黄。ピンク、violetなどは動詞型がないのでmake it pinkとする

participleってなんですか 分詞(なんかwith arms foldedみたいな感じで最後につくingとかedみたいなやつ。現在分詞みたいな)

marvel マーブル(Marble)はおはじきです。

ravage 戦争・略奪・天災による破壊の後。転じて「群衆・軍隊が」場所を略奪すること。

plummet 急落するという動詞なんですが、これはもともと釣り糸のおもりです。秤のおもりはa weight, 釣りのおもりはsinker, plumb, plummet, poiseなどなど。

mutter 不平などをつぶやく

tremble shiver quiver shake vibrate shudder tremor、強さはshiver<tremble、quiverは唇が震えて泣き出したりする。trembleも恐怖で足が震える。shiverは寒い時に有効、shudderも結構大きい。vibrateは周波数がめっちゃ早い

comprise A conststs of B, C, Dでは、AはBCDのみで構成される。A constitutes BはAはBとみなされるべき条件を満たすみたいな感じ。A comprise B, C, Dは、consist ofに似ている。A and B form CはA+BがCという新たな機能を持って構成するみたいな感じ。

manor aはappleのa。領地。

deputy 代理。副総理大臣は代理らしい。

英単語ポエム (mikan センター 17/10/05)

化粧をする I'm putting on (my) makeup right now. I'm wearing (my) makeup today.

bill 請求書、札みたいな意味ありませんでした?

loan 日本語のローンで良い。家を買うときの貸付金。

prejudice 偏見。どちらかというと先入観という感じ。イスラムはテロリストみたいな

bond 束。bond of friendshipや、bond of marrageという使い方をする。ちなみに日本語のボンドはglue

burst 破裂。風船が割れるのはburst。

shelter 避難所。雨宿りも避難に含まれます。避難の意味で不可数名詞として使われることがあるらしいがあまり普通の用法に見えない。また、shelter from the rainのように動詞として使うこともある。

vital 生命の、から「死活」「活気」の意味がある。重要な、とあるがなんかニュアンスを捉え損ねてそう。

annual 1年の。an annual income of $50000など。

willingly 「5000兆円あげます」「喜んで!(Willingly!)」 第三人称で使うと、快く〜してくれたという感じで使うことが多い

urge めっちゃ急かす感じ。駆り立てる、勧めるなど。we urged them to stay overnightなど。

desert 基本的には砂漠なんですが、a desert islandというと別に砂漠の島ではなくて人が住まない島みたいになります

passage 狭い道。corridorは室内で、passageは屋外って感じ

companion 相棒、という感じっぽい https://www.google.co.jp/search?q=companion&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiPhfWqmNjWAhUIW5QKHTpTA6IQ_AUICigB&biw=1855&bih=1086

spare 何だこの単語は 【動詞】spare no troubleで労を惜しまぬ spare the timeで時間をさく、spare me one of those pencilsで譲る、spare land for a gardenで土地を残しておく、spare his friend troubleでSVOOで逃れさせる、They were killed but their children were sparedで命を助けてやる、spare himで彼なしで済ませる。【形容詞】a spare playerで予備の補欠の。spare cashで余分な現金。spare moustacheで貧弱な口ひげ(は?)、a spare formでほっそりとした用紙(贅肉がないという意味で、悪い意味はない。)【名詞】予備、予備タイヤ、予備部品。どうやら、(1) 余っている (2) 乏しい、がもともとの意味で、そこから派生しているっぽい。

track 必然と通るべき比較的きちんとした道みたいなもの。電車路線、車の通った道、陸上競技場のトラック

crisis 危機

proposition 全く意識してなかったけどこれはproposeの名詞形!proposalは提案の結果物みたいな感じ。割合と書いてあったけど、これも多義語だなあ… business propositionで事業案。他には主張・仕事・相手・プロポーズすること(ナンパ)も含まれる。後は命題ね。一体割合というのはどういうことだろう…(In proportion toの用例しかなくないですか)

bound bind bound bound(縛られた、はbound)

flee 逃げる。flee, fled, fledなので注意。発音flea(のみ)と同じです。run away=嫌な出来事から逃げ出すことも含む, escape=危険なことから逃げ出す(割と何でも使えるが、run awayよりシリアス)、flee=危険な情勢から逃げ出す(He fled from the beeは大げさ), evacuate, ちなみに、フリーマーケットって(Free marcketではなくてFlea Marcketらしいです。確かに無料じゃ商売にはならないね(じゃあ蚤の市という単語は外来語だったのか…(というか蚤の市というのいみわからないんですが、フランス語のfleaはみずぼらしいみたいな意味があったらしいですなんだこれ)))

habitat 本当に生息地で良いらしい

steady 動詞名詞形容詞全部あってクソ。steadyは固定する(Steady a shaky hand)、steady advanceで安定した発展。基本的には固定・安定・着実・不動みたいな意味でいろいろ。

dispute 基本的には論争なんだけど少しトゲがあるっぽい。discussとは違って前置詞aboutを取る。dispute about the successionなど

embrace 抱擁・転じて受け入れる・信奉みたいな意味にもなる。

admire 素晴らしいと思う。admire A for BでAさんのBが素晴らしいと思う。

crowd 群衆。混んでいるはこれから来ていて、crowdedなので注意。cloud, cloudy。

leap jumpは動作に着目しているのに対して、leapは移動に着目している。

wonder なんで驚くなんて意味があるんですか(I wondered why he married her.のように、不思議のニュアンスがあります) wonder marvel surprised astonish amaze startle alarm shock stun astound http://katekyo-pro.blog.so-net.ne.jp/2009-11-08 http://eikaiwa-highway.com/surprise/

bare nakedは全身裸の時に使うのが普通で、bareは手や足なんかがむき出しのときに使うらしい

substitute 替。There is no substitute for hard work

rural urban, suburban, ruralの順に田舎に

faith 似てるの多くない?creditは真だと受けいれること(文語)。faithは盲目的信頼(have faith in God)。trustは直感的信念。beliefは真だと思う感情。

foster nurtureは自分の子を育てるが、fosterは養子を育てる

bow bow tieで蝶ネクタイ http://bit.ly/2xiuPVv 弓。お辞儀(やはりアジア特有っぽい)

mere たかが(〜にすぎない、みたいな含有の形容詞)

blossom なんと、動詞もある。花の名詞でもある。flowerは任意の花、bloomは観賞用限定、blossomは果樹の花のみ

federal 多数の国(アメリカ合衆国の州のように、高度の自主権をもつもの)によって構成される国家。

bump ドン(bump a carなど、車をドンした)。bump into=run into=encounter

trait 特性。結構堅そう、

protest あいかわらず言う系多くないですか??悪いことをしていないと主張すること。http://www1.odn.ne.jp/xenom/douihyougen.box/eiyaku10.html

retain 念の為持っておくと言う形の「持つ」

grain 粒という意味もある。集合的に「穀物」動詞はgrind

discipline 訓練・規律、システムに組み込まれたルール。

類語調べられる http://ejje.weblio.jp/english-thesaurus/content/Foster

アドレスバーにカーソルを移動 Ctrl + L