はむこの勉強記録

http://bit.ly/2ktf20t の写し

英単語ポエム (mikanランダム TOEFL 17/08/30)

概要

わからなかった単語でポエムを書きます。議論は歓迎しますが、ポエムであることに注意してください。

ポエム

tycoon 大物。これはなんと日本語です。江戸時代の「大君」。ペリーさんがアメリカで流行らせたらしいです。

chirp ちーぷちぷ!(これは鳥の鳴き声です)

futile 無駄な。vainはそもそも方向性が間違っているが、futileは方向性があっていたけど努力しても目的達成できず悲しいね。futはラテン語でこぼす、lisは可能っぽいのでどぼどぼー

emancipate eは「離」, manは「手」、capは「掴」なので、自由にする、解放みたいなかんじ

sneak スネーク!!!(いいえスニーク) 「忍」という感じ。スニーカーって知っていますか、あれ足音が革靴に対して立たないからスニーカーらしいですよ

instinct 発音 i'nstinctらしい…stincがsting「刺」なので、内発的刺激・内発的動機みたいになって本能

concede 勧めゴラ(conは「強」、cedeは「進」)なので譲る

rectify rectはラテン語の「正しい」rectusみたいなかんじで、right, directなど正しいので、正す。

preacher proclaimって単語知っていますか(公式声明する)。dictみたいなやつからうにょうにょしてpreacherになったっぽいが本当か??ところで牧師はプロテスタントの職名であって、カトリックだと司祭(プリースト!)で呼称として神父と呼ばれます。プロテスタントは先生と呼ばれます。神父系は結構階層的社会だが、牧師はただの信者と同等という立場でちょっと庶民的だね。

deplore 遺憾に思う。ploreは嘆きみたいなのを表す。implore, explore。deは「強」なのでめっちゃ嘆いてる

distress 頭を抱えるストレス。stressのほうが語源的には後っぽい、バラバラになってストレスがかかって悩みの種、頭を抱えるなにか

detergent ラテン語でtargereが洗う・拭うで、deは「強」なのでめっちゃ洗う。中性洗剤。

thicket 雑木林なんだけど、わさわさーわーって感じなので錯綜も表します

pasteurization 低音殺菌を開発したフランスのLouis Pasteur(ルイ・パスツール)さんに依頼しているらしいです。牛乳とセットなのでシリアルみたいな感じだね。

recount 数え直しから派生して、順序立てて話す、みたいな感じ。さあ、答え合わせをしましょうか。

frown :(

pharmacist 薬剤師。istおおくない?pharmacyは薬局だね。Pharmakeiaといい、魔女の薬を使った魔術らしい。かっこいい。

cardinal 主要な。もともとはドアの蝶番ここから連想ゲームなんですが、主要な、枢機卿、真紅の(枢機卿って赤いマントきてますね). 魔法科高校の劣等生にカーディナルコードってありましたね。オーディナルスケールに対するカーディナルスケールは対比尺度だし、いろいろなところで出てくるけどやっぱり意味がいっぱいあった。あとアレフ的な濃度もcardinalityみたいなやつ

lumber 2by10材みたいなやつだね

captive 捕虜。恋の虜みたいなやつもあるらしく、漢字との対応があって面白い。形容詞っぽい見た目して名詞やめろ

barrack ローマからフランスから英語に流れてきた単語で、英語だと兵舎。もともとはローマの舞台の仮小屋、フランスでは広義に市場の屋台みたいになって、英語では兵舎に収束した

upheaval upで基本的に持ち上げるんだが、地学的な地殻変動を表していて、それは激ヤバ社会大変革みたいな感じ

apprehension prehensereはラテン語で「掴」、aはtoで、動詞だと理解するはまあ分かるんだけどなんで心配になるのかは全くわからん。comprehendはcomが「共」なので、包含・理解で形容詞系が包含的になるのでそれっぽい。

depot deは「下」、potは「置」なのだけど、まあよくわからん。バスの発着所。

cradle 発音 eiなんだね。craはcurで「曲」だけど、まあゆりかごでいいかな。

estuary よくわからんがThe estuaryでテムズ川の三角州。deltaでよくないですか。

numeral 数字。形容詞っぽい名詞やめろ

expertise 専門技術、ノウハウ。普通に日常会話で使えそう。動詞っぽい名詞やめろ